「子どもとのお出かけは、調べることが多くて大変」そう思うパパママは多いのではないでしょうか。
このブログでは子連れのお出かけを失敗しない!をモットーに、現役ママがリアルに子連れで行った場所のレビューをご紹介しています。
この記事を読めば、子連れのお出かけも安心して楽しめること間違いなし!

渋谷への子連れのお出かけはハードルが高い…
そう思う方も多いのではないでしょうか。
そんな渋谷の子連れお出かけのおすすめスポットが、”渋谷 宮下パーク”なんです♪
今回は宮下パークのベビールームをご紹介します。
清潔感 | |
便利さ | |
総合評価 |
【この記事で分かること】
・宮下パークの基本情報
・実際にベビールームを利用したレビュー
(おむつ替え、授乳室、飲食可否など)
・宮下パーク周辺の子連れお出かけ情報

宮下パークのベビールームはとても綺麗

宮下パークのベビールームを一言で言うと、”とっても綺麗☆”
宮下パークは South(南側)とNorth(北側)の棟に分かれています。
ベビールームは、各棟3階のトイレ付近にあります。
☟South(南側)はフードコートの横

☟North(北側)はレストラン街の中

宮下パークのベビールームの基本情報
項目 | 詳細 |
---|---|
店名 | 宮下パーク(Miyashita park) |
住所 | 〒150-0001 東京都渋谷区神宮前6-20-10 |
アクセス | JR、東京メトロ半蔵門線・銀座線・副都心線、東急東横線・田園都市線、京王井の頭線「渋谷」駅より徒歩3分 東京メトロ千代田線・副都心線「明治神宮前<原宿>」駅 7番口より徒歩8分 |
営業時間 | ショップ 11:00~21:00 ※店舗により異なります レストラン 8:00~23:00 |
駐車場 | 宮下公園南駐車場、宮下公園北駐車場 30分毎:350円 24時間以内毎:2,500円 |
おむつ替えチェックリスト
項目 | ◯✕ |
---|---|
おむつ替え台 | ◯(2台) |
おむつ用ごみ箱 | ◯ |
ベビーキープ | ◯ |
パパの利用 | ◯ |
◯:おむつ替え台
宮下パークのベビールームにはおむつ替えが2台あります。
おむつ替えの台が2台あると、待ち時間が緩和されて助かりますね。

また、横には手洗い場があるので、おむつ替えの後にすぐ手を洗えるのもうれしいポイント♪

4階にある多目的トイレにもベビーベッドがあるため、おむつ替えが可能です。

おむつ替え台とベビーキープがあります。

◯:おむつ用ごみ箱
おむつ用ごみ箱は2か所にあります。
汚れたおむつを持って帰らなくていいのは嬉しいですね♪

自動のゴミ箱ならゴミ袋がなくてもそのまま捨ててOK!

おむつ替えペーパーシートもあります。
不特定多数の人が利用するので、ペーパーシートを敷くと衛生的に安心ですね。

◯:ベビーキープ
ベビー休憩室のすぐ横にある多目的トイレにはベビーキープがあるので、パパママと一緒にトイレに入ることができます。

個室トイレにもベビーキープは1台あります♪

◯:パパの利用
宮下パークのベビールームは、パパも利用が可能です。

ただし、授乳室エリアには入れません。

授乳室チェックリスト
項目 | ◯✕ |
---|---|
授乳室 | ◯(2部屋) |
ミルク用のお湯 | ◯ |
シンク | ◯ |
◯:授乳室
宮下パークのベビールームには授乳室2部屋あります。
ベビーカーも授乳室に一緒に入ることが可能な広さです。


◯:ミルク用のお湯
宮下パークのベビールームにはミルク用のお湯があります。

◯:シンク
ミルク用のお湯の横にはシンクがあります。
ミルクを冷ましたり、哺乳瓶をさっと洗ったりするのに便利ですね♪
離乳食チェックリスト
項目 | ◯✕ |
---|---|
飲食可否 | △ |
電子レンジ | ◯ |
キッズチェア | ✕ |
ゴミ箱 | ✕ |
△:飲食可否
宮下パークのベビールームでの飲食の可否についての表示はありませんでした。
ただし、座れる場所が授乳室のみなので、授乳の人を優先するためにベビールーム内での飲食はおすすめしません。
◯:電子レンジ
宮下パークのベビールームには電子レンジがあります。
離乳食を温めるのに嬉しい設備ですね♪



✕:キッズチェア
宮下パークのベビールームにはキッズチェアはありません。

電子レンジで離乳食を温めて、宮下パーク内のフードコートで一緒に食べるのがおすすめ☆
フードコートにはキッズチェアがあります。

フードコート内は広いのでベビーカーを横に付けることも可能です。

✕:ゴミ箱
宮下パークのベビールームにはごみ箱がありません。

おむつ以外のゴミは持ち帰りましょう♪

宮下パークの魅力
宮下パークは、渋谷の中心に位置する複合施設です。
公園、商業施設、ホテルが一体となった独特の空間構成が特徴で、約90店舗もの多様なショップが集まっています。
屋上には、スケート場やボルダリングウォールに加え、約1000平米の芝生広場も広がっています。
この緑豊かな空間は、都会の喧騒の中で憩いの場を提供してくれます☆

施設内には、ファッションブランドやカフェ、「渋谷横丁」と呼ばれる飲食エリアなど、様々なジャンルの店舗が集結。
若者文化の発信地として長年親しまれてきた渋谷の新たなカルチャースポットとして、ショッピングや食事、スポーツなど多彩な楽しみ方ができる魅力的な空間となっています♪
宮下パークの子連れおすすめレストラン
宮下パークの子連れおすすめレストランをまとめてみました♪

実際に行ったオススメのお店だよ☆
TWELVE On The Park【おすすめNo.1】
宮下パークの芝生を見下ろせる、開放感抜群のレストラン♪
ランチタイムも予約ができるから子連れでも安心して行けます。
パンとエスプレッソとまちあわせ
人気のパンとエスプレッソの系列。
朝から美味しいパンが食べられるお店です☆
VALLEY PARK STAND
ホテルのロビーに併設されているお店。
カフェや軽食利用におすすめ♪

宮下パーク周辺は素敵なレストランがたくさんあるので、是非行ってみてね☻
まとめ
宮下パークは、子供連れでも安心して楽しめる設備が整っている施設です。
清潔感 新しい施設なのでとても綺麗 | |
便利さ South棟とNorth棟、それぞれにあるので便利 | |
総合評価 欲しいものが揃っているベビールーム |
若者が集まる街、渋谷には今話題のお店もたくさん☆
渋谷に行った際は、宮下パークで子連れのお出かけを楽しみましょう!

ぜひ、次のお出かけの参考にしてみてくださいね♪

このブログについて
このブログは、現役ママが実際に訪れた場所を紹介する子育て情報ブログです。
子供と一緒にお出かけする際の参考にしていただけるよう、施設の詳細情報や利用ポイントを丁寧にまとめています。
東京のキラキラした世界に魅了されて、東京の魅力を探求し続けています♡
子育ては楽しいけれど大変なこともたくさん。
だからこそ、子連れでのお出かけを思いっきり楽しみたい!
そんな思いを込めて、実際に行ったことのある場所を中心に紹介しています。
事前にしっかりリサーチして、失敗のないお出かけを♪
そんな情報をお届けできたら嬉しいです。
これからも、子連れのお出かけに役立つ情報を中心に、子育てが楽しくなる、情報をお届けしていきます♪
よろしければ、また遊びに来てくださいね♡